松井秀喜情報
〜 Hideki Matsui Information 〜基本情報
Basic Infomation松井 秀喜
Hideki Matsui身長: | 188cm |
体重: | 105kg |
肩幅: | 52cm |
ウェスト: | 90cm |
血液型: | O型 |
視力: | 右1.5 左1.5 |
足のサイズ: | 29cm |
生年月日: | 1974年(昭和49年)6月12日 |
出身地: | 石川県 |
出身校: | 星稜高校 |
投打: | 右投・左打 |
ポジション: | 外野手 |
ニックネーム: | ゴジラ |
好きな食べ物: | 寿司 |
年表
History- 1974(0歳)
- 石川県根上町(現・能美市)で父・昌雄と母・さえ子の二男として生まれる体重3960g (6月12日)
- 1976(2歳)
- 根上町立山口保育園に入園 (4月)
- 1981(7歳)
- 根上町立浜小学校に入学 (4月)
- 1985(11歳)
- 根上町武道館で柔道を始める
- 根上少年野球クラブに入部(捕手)
- 1987(13歳)
- 根上町立根上中学校に入学 軟式野球部に入部
- 1989(15歳)
- 3年生時、投手に転向 エースナンバー「1」をもらう
- 春の地区大会でエースで「4」番、キャプテンとなる
- 石川県中学野球大会で優勝2度
- 中部地区選抜で準優勝1度
- 1990(16歳)
- 星稜高校に入学 野球部へ入部 (4月)
- 第72回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場 (8月)
- 1991(17歳)
- 第73国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場 (8月)
- 3回戦竜ヶ崎第一高校戦で甲子園第1号ホームランを放つ
- 1992(18歳)
- 第64回選抜高校野球大会(春の甲子園)で3本塁打 (3月)
- ゴジラのニックネームを拝命 (3月)
- 第74回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場 (8月)
- 2回戦の明徳義塾高校(高知)戦で5打席連続敬遠という前代未聞の作戦の前に敗退 (8月)
- べにばな国体(山形)決勝戦にて高校通算60本塁打を記録 (10月)
- ドラフトで巨人、阪神、中日、ダイエーの4球団が指名し巨人軍に入団 (11月)
- 1993(19歳)
- ヤクルト戦で高津投手から プロ入り初のホームランを放つ (5月2日)
- 1994(20歳)
- リーグ優勝(中日と同率最終戦決戦で勝利) (10月)
- 日本シリーズ優勝(対西武ライオンズ)
- 1995(21歳)
- 初のベストナインに選ばれる
- 1996(22歳)
- リーグ優勝 (10月)
- 打率.314、38 本塁打、99 打点でMVP を獲得
- 日米野球に「4番」で出場 (11月)
- レイノルズ投手の150キロストレートをとらえ満塁ホームランを放つ
- 1997(23歳)
- 広島戦で 通算100号ホームランを放つ (4月27日)
- 1998(24歳)
- オールスター で(日本野球史上最高となる) (7月)
- 飛距離160m(推定)の特大ホームランを放つ
- 34本塁打、100打点で2冠を獲得
- 1999(25歳)
- 阪神戦で通算200号ホームランを放つ (9月21日)
- 年間40 本塁打を達成
- 2000(26歳)
- 「4番」でシーズン開幕
- シーズンを通して「4 番」打者で活躍
- リーグ優勝 (10月)
- 日本シリーズ優勝
- 42本塁打、108打点で2度目の2冠、MVP獲得
- 2001(27歳)
- 選手会長に選任
- 1000試合目の出場となる中日戦で通算250号ホームランを放つ (4月12日)
- 打率.333で初の首位打者に輝く (10月)
- 2002(28歳)
- 広島戦で 通算300号ホームランを放つ (7月9日)
- リーグ優勝 (10月)
- 50本塁打、107打点で3度目の2冠、MVP獲得
- 50本塁打はセ・リーグではバース以来、日本人では落合選手以来の大記録
- FA宣言でメジャーリーグ挑戦を表明 (11月1日)
- 2004(30歳)
- MLB 凱旋試合のレイズ戦(東京ドーム)でゴンザレス投手からホームランを放つ (3月31日)
- 2 度目の週間MVP(5 月24 日~ 5 月30 日)を獲得 成績は打率.524、2 本塁打、7 打点 (6月1日)
- タイガース戦で 日米通算1500 試合連続出場達成 (7月15日)
- アスレチックス戦、メジャーで日本人初となる20号ホームランを放つ (8月4日)
- ブルージェイズ戦で自己初となる2 打席連続ホームランを放つ 日本人最多1 試合6 打点をマーク (8月6日)
- メジャーリーグ通算300 試合連続出場達成 (9月6日)
- 2 年連続100 打点を達成 (9月18日)
- ツインズとのダブルヘッダーで2試合連続ホームランを放つ メジャーで日本人初となる30 号ホームラン (9月29日)
- ツインズ戦、メジャーで日本人初となる3試合連続ホームランを放つ (9月30日)
- アリーグ東地区優勝
- シーズン成績は打率.298、31 本塁打、108 打点
- 地区シリーズ第2戦から「4 番」を務める (10月6日)
- 成績は打率.412、3 本塁打、13 打点
- 2005(31歳)
- 3 度目の週間MVP(6 月13 日~ 6 月19 日)を獲得 (6月20日)
- ツインズ戦でメジャーデビュー以来 (7月28日)
- 連続試合出場425 試合になりメジャーリーグ記録を更新
- ブルージェイズ戦で日米通算1700 試合連続出場達成 (8月24日)
- 3年連続100 打点を達成 (9月3日)
- レイズ戦で 日米通算400 号ホームランを放つ (9月7日)
- メジャー3 年連続フル出場
- メジャー自己ベストの打率.305 を達成
- ヤンキースとの3年契約が終了、再びヤンキースと4年契約を結ぶ (11月)
- 2006(32歳)
- レッドソックス戦、1 回表の守備中に左手首を骨折し (5月11日)
- 連続試合出場が1768 試合でストップ
- レイズ戦で111 試合ぶりに復帰 (9月12日)
- スタンディングオベーションで迎えられ、タイムリー安打を放つ
- 4 打数4 安打で復帰戦を飾る
- レイズ戦で復帰第1 号ホームランを放つ (9月14日)
- アリーグ東地区優勝
- 2007(33歳)
- マリナーズ戦で日米通算2000本安打を達成 (5月6日)
- 初の月間MVPに選ばれる (7月)
- ロイヤルズ戦、日本人初のMLB 通算100本塁打を達成 (8月5日)
- 右膝の内視鏡手術を受ける (11月14日)
- ワイルドカードでディビジョンシリーズ進出
- シーズン成績は143 試合出場 打率.285、25 本塁打、103 打点
- 2008(34歳)
- インディアンス戦で自己最長17 戦連続安打を達成 (5月8日)
- ツインズ戦で日米通算2000 試合出場を達成 (6月1日)
- アスレチックス戦でバースディ逆転満塁ホームランを放つ (6月12日)
- オリオールズ戦で日米通算444 本塁打を達成し (8月24日)
- 長嶋茂雄氏に並ぶ
- 大リーグ通算500 打点
- 86 年の歴史に幕を閉じるヤンキースタジアム最終戦 (9月21日)
- (対オリオールズ)に8 番DH で先発出場、1 安打を放つ
- 2009(35歳)
- 日本人初の開幕4番で日米通算445号となる右中間本塁打を放ち、恩師である長嶋茂雄・巨人終身名監督の記録を抜く (4月6日)
- レンジャーズ戦で日米通算450号ホームランを放つ (5月27日)
- 打率.274、28本塁打、90打点でシーズンを終了 (10月4日)
- ワールドシリーズでシリーズ最多タイ記録の1試合6打点 (11月4日)
- ヤンキース9年ぶりにワールドシリーズ優勝
- 同シリーズで日本人選手初の最優秀選手(MVP)を獲得
- フリーエージェント(FA)を申請 (11月10日)
- エンゼルスと1年契約 (12月16日)
- 2010(36歳)
- インディアンス戦でMLB通算1000安打を達成 (4月17日)
- マリナーズ戦で日米通算1500打点を達成 (5月9日)
- ロッキーズ戦でMLB通算150本塁打を達成 (6月27日)
- アスレチックスと1年契約
- 2011(37歳)
- マリナーズ戦で日米通算2500安打を達成 (4月3日)
- レンジャーズ戦で日米通算1500得点を達成 (5月1日)
- タイガース戦で日米通算500本塁打を達成 (7月20日)
- 6年ぶり4度目の週間MVP(7 月18 日~ 7 月24 日)を獲得 (7月25日)
- 2013(39歳)
- 東京ドームで恩師・長嶋茂雄元巨人軍監督とともに、国民栄誉賞を受賞する (5月5日)
- ヤンキースと1日契約を結び、ヤンキースタジアムで引退セレモニーを行う (7月28日)
- 2014~2016
(42歳) - 古巣巨人の臨時コーチとして、春季宮崎キャンプに二週間参加し選手育成に努めた
- ヤンキースGM特別アドバイザーとして同チーム1A2A3Aの選手育成に努めた
- 2017(43歳)
- ヤンキースGM特別アドバイザーとして同チーム1A2A3Aの選手育成に努めた
- 2018(44歳)
- 1月15日野球殿堂入り
- ヤンキースGM特別アドバイザーとして同チーム1A2A3Aの選手育成に努めた
- 2019~2024
(50歳) - ヤンキースGM特別アドバイザーとして同チーム1A2A3Aの選手育成に努めている
HR情報
Home run Information - 1993
- 1994
- 1995
- 1996
- 1997
- 1998
- 1999
- 2000
- 2001
- 2002
- No elements found. Consider changing the search query.
- List is empty.
pはポストシーズンの略
日米通算 | 本年 | 日付 | 球場 | 対戦相手 | 対戦投手 | 球種 | 本種 | 方向 | 飛距離 | カウント | 結果 |
---|
1 | 1 | 5/2 | 東京D | ヤクルト | 高津 | ストレート | ソロ | 右翼中段 | 130m | 1-2 | × |
2 | 2 | 8/31 | 東京D | 横浜 | 野村 | フォーク | ソロ | 右翼上段 | 125m | 2-3 | × |
3 | 3 | 8/31 | 東京D | 横浜 | 野村 | ストレート | ソロ | 左中間 | 120m | 0-1 | × |
4 | 4 | 9/2 | 東京D | 横浜 | 斉藤隆 | フォーク | 2ラン | 右翼席 | 120m | 0-1 | ○ |
5 | 5 | 9/4 | 神宮 | ヤクルト | 山田 | ストレート | ソロ | 右翼前列 | 95m | 2-3 | ○ |
6 | 6 | 9/8 | 横浜 | 横浜 | 斉藤隆 | フォーク | ソロ | 左中間 | 120m | 1-0 | ○ |
7 | 7 | 9/15 | 東京D | 中日 | 今野 | カーブ | ソロ | 右翼上段 | 125m | 1-0 | × |
8 | 8 | 10/2 | 東京D | 広島 | 高橋 | ストレート | ソロ | バックスクリーン左 | 130m | 0-2 | ○ |
9 | 9 | 10/10 | ナゴヤ | 中日 | 小松 | カーブ | 2ラン | 右中間 | 125m | 1-1 | ○ |
10 | 10 | 10/11 | 広島 | 広島 | 片瀬 | スライダー | ソロ | 右中間 | 119m | 2-3 | × |
11 | 11 | 10/21 | ナゴヤ | 中日 | 佐藤 | カーブ | 2ラン | 右翼上段 | 120m | 1-1 | × |